覚醒を待たない竜

楓・J・ヌーベルさんの乳がデカすぎて固定資産税払わされてる

「救世の光 破滅の理」ノヴァグラップラー新規簡易考察

よろしくハロりん、バミュTDからバミュブースターまで1ヶ月以上間があるのにバミュブースターから救世破滅までは2週間ちょいしかないのはどう考えてもおかしいと異議を唱え続けているダイソンです。

さて今回は先日の生放送で発表された2枚の新規ノヴァグラップラーについて簡単な考察をしてみたいと思います。結論から言ってどちらもかなり強力な戦力になり得るカードだと思います。

1枚目はこちら、「ジェノサイド・ジャック」です。旧アニメ版のめっちゃ最初の方でカムイ君がよく使ってたカードですね。

f:id:DISN:20190306190115j:image

 

 

 

 

…あっ、間違えた。

f:id:DISN:20190306190211j:image

こっちでしたね(ジャック違い)

自分のターンならVリア問わずにノーコストでパワー+10000されるという恐ろしい攻撃性能を持っていますがターン開始時にスタンドできず、他のリアガードを2枚レストしないとスタンドできないデメリットを持っています。

おそらく旧シリーズでの同名カードが「拘束」というコストを払わないと攻撃できないデメリットを持っていたことを踏まえてのものでしょう。スタンドができなければもちろん攻撃に参加することはできませんからね。

最初はデメリットばかりが目立ち、個人的にあまり強いカードとは思えませんでした。ですがこのカード、デメリットを補って余りある強さを持つカードだと気付きました。

まずこのユニットは単騎パワー19000、フォースクランのパワー13000のヴァンガードにも十分な要求を取れるユニットです。そして彼(?)をアクセルサークルに配置出来ればそのパワーは29000にもなります。これはダメトリが乗っても万要求が取れる、つまりバニラ以外のインターセプトでは止まらず手札を1枚は削り続けることが出来るのです。ダメトリに弱いアクセルクランにとってこれは非常にありがたいのではないでしょうか。

さらにこのユニットは「スタンドフェイズに起きられない」だけでカードの効果では問題なく起こせます。そしてご存知の通りノヴァグラップラーは「カードの効果でユニットをスタンドさせること」に特化したデッキです。自身の効果で起こさなくても他のカードの効果で起こすことができれば十分過ぎる戦力になるでしょう。G2なので1ターンきりと割り切って出した返しのターンにインターセプトで処理するのもアリですね。(もちろんゲームの展開次第で柔軟に運用していく必要はありますが…)

単体性能の高さ、現状のノヴァのカードプールの狭さ、上から引かないといけないこと、ライドしてもそこまでは痛くないことなどから恐らく4枚投入はほぼ確定になるでしょう。よっほど他に強いカードが出るなら話は別ですが4クラン入るこのパックにノヴァの枠なんてもうそんなにないでしょうし、ブシロのことだからC以下はどうせ採用圏内にすら入らないようなつまんねー互換とかで埋め尽くすでしょうし…

f:id:DISN:20190306192337j:image

(どうでもいいけどデザインだいぶ変わっててワロタ) 

 

f:id:DISN:20190306193458j:image

2枚目はこいつ、「ドグー・メカニック」です。

手札とリアガードの枚数が合計4枚以下ならノーコストで1枚ドローできる能力とCBを払った時に自身を生贄にしてCC1する能力を持っています。

下の効果はおそらく旧シリーズの同名カードがCCを持っていることを踏まえての能力でしょう。

まず上の効果ですが正直言ってかなり使いづらいです。ヴァンガードというゲームを少しでも触ったことのある人なら分かるでしょうが手札とリアガードの合計が4枚以下になる状況なんて死ぬほど追い込まれてる時ぐらいです、狙って使うべきものではないでしょう。

2つめの効果ですがCC自体は強いです。ですがカード1枚分のアド損は枚数アドを取りづらいノヴァにとってはキツいと思います。

 

何でこんな弱いカードがRRRなんだよ…一度はそう思いました。

ですが私はある事に気付きました。

 

https://m.youtube.com/watch?v=v2OFDgWlY3w

…そう、アニメ「カードファイト!ヴァンガード(2018年版)」第39話「本当の力」で登場した「獣神 アズール・ドラゴン」の存在です。

上述のアニメ本編を観ていただければ分かりますがこのアズール・ドラゴン、作中での説明の限りでは「CB1で1ドロー、手札から1枚コールしてそのままメインフェイズ中にアタックすることができる」テキストと「自身がアタックした時にCC1してリアガード1体をスタンドさせる」テキストを持っているようです。(2019/03/06時点で正式なテキストは未判明)

さらにこのカード、作中での描写が正しければ上のテキストはコストさえ払えれば1ターンに何度でも使える、つまり比喩でも何でもなくCBの数だけドローと追加攻撃ができるのです。

そうなるとCB1枚の重みはだいぶ変わって来ますしCCできるこいつの重要性はかなり高いものとなるでしょう、そういった意味ではこいつも必須になってくると思います。

 

…上のドロー効果?無いよりはマシでしょ、次弾焼いてくるクラン多いし

 

もちろん他の新規の性能にもよるでしょうし、同期に苦手であろう除去持ちクランのロイパラ・かげろう・LJがいるので環境トップ!とまではいかないでしょうが、この二枚と恐らく新弾のVRであるアズールの登場によってハマった時の爆発力はかなり高いデッキになるんじゃないでしょうか。

ここまで偉そうに語って来ましたがスタンノヴァロクに回したこと無いんで次はちゃんと回した上でもうちょいまともに考察してみたいと思います、それではまた。

 

 

 

余談なんですが5月からの新章でカムイ君の出番はないんでしょうか?甲子園での戦いがメインになっちゃうと中学生である彼は無所属になっちゃうんですよね。漫画のカムイってモブに毛の生えたレベルの扱いだったしノヴァの販促を完全に三和に任せてこのまま出ないまでありそうで不安です、一応今までもアニオリで出番あったからどっかでまた戦ってくれればいいんですけど…